1.ツールバーメニュー
以下の機能があります。
              
              
              【ファイル】
【編集】
	
	- 
                
検索
                 
	- 
                
削除
                 
                - 
                
フラグを付ける
                 
                - フラグをはずす
 
                - 開封済みにする
 
                - 
                
未開封にする
                 
	
              【表示】
	
【メール】
	
                - 
                
受信
                 
                - 
                
新規メール作成
                 
                - 
                
差出人へ新規メール
                 
                - 
                
差出人へ返信
                 
	- 
                
全員へ返信
                 
	- 
                
転送
                 
	- 
                
再編集
                 
	- 
                
差出人をアドレス帳に追加する
                 
	
【ツール】
	
	- 
                
アカウント設定
                 
	- 
                
表示設定
                 
	- 
                
振り分け
                 
	- 
                
フィルタ設定
                 
                - 
                
迷惑メール
                 
	- 
                
署名設定
                 
	- 
                
ゴミ箱設定
                 
	- 
                
開封確認設定
                 
                - 
                
自動受信設定
                 
                - 
                
カラー設定
                 
	
【リンク】
	
	
【ヘルプ】
	
2.ツールアイコン
主に使用する機能をアイコンボタンとして集約しています。
              以下のような機能があります。
              
              
                
 ・・・ウェブメールを最新の状態に更新します。
              
 ・・・メールを受信します。 >>詳細説明
              
・・・新規メールを作成します。 >>詳細説明
・・・メールを返信します。
・・・【CC】で届いたグループ全員に返信します。
・・・メールを転送します。
・・・メールを印刷します。
・・・メールを削除します。
・・・メールを詳細検索します。 >>詳細説明
・・・フィルタ設定にもとづき一覧から選択したメールを振り分けます。
・・・フィルタの設定をします。 >>詳細説明
・・・アカウント設定等の個人的な設定をします。 >>詳細説明
              
              
              3.フォルダ・簡易検索
【フォルダ】
受信したメールを任意のフォルダに保存ができます。また、ユーザーが任意のフォルダを作成することもできます。
  フォルダはアカウント毎に作成されます。
              >>詳細説明
              【簡易検索】
受信したメールの簡易的な検索を行います。キーワードと条件を入力し実行すると右画面(4)の位置に条件が一致したメールが表示されます。
              受信日時など、更に条件を絞り込む場合は画面上部から「詳細メール検索」をお選び下さい。
              >>詳細説明
              
              
              4.メール一覧
各種ボックス、フォルダ内に保存されているメールの一覧が表示されます。
              表示されたメールはドラッグ&ドロップで各フォルダに移すことができ、ダブルクリックすることで、参照画面が表示されます。
              一度に画面上に表示されるメールの数は「個人設定」で変更できます。
              
              
              5.メール本文
メールの本文が表示されるエリアです。