容量一覧にある「複数編集に切替」ボタンを押してください。

- 容量設定の複数編集
-
容量情報の入力
設定する容量の情報を入力します。
保存サイズ |
メールを保存できる最大のサイズを指定します。 |
容量設定 |
容量設定を有効又は、無効にするかの設定を行います。 |
ゴミ箱の期限 |
メールが削除トレイに入ってから何日後に削除を行うかを設定します。 |

登録先ユーザーの選択
容量設定を登録するユーザーを選択してください。
「ユーザー選択」ボタンを押すと、ユーザー選択ウィンドウが表示されます。
入力し終わりましたら、「OK」を押して下さい。